「就活GATE」とは

「就活GATE」は地方就活生を応援するため、「地方就活生と中小企業の情報格差を無くすこと」をめざすWebメディアです。
地方の就活生にとって、就職活動は情報戦です。
優良な企業情報が入ってこなければ、自分が行きたい会社情報を得る前に都市部に住む就活生に先手を打たれて負けてしまうからです。
例えば都市部の就活生以上に流動的な情報戦略を生き抜くためにはどうすればいいのか…。
地方ならではのコミュニティから就職活動の情報を武器に戦う必要があるのです。
学生採用に力を入れたいと考えている中小企業には死活問題です。
なぜなら「行動力のある学生は大手へ行ってしまう」からです。
そんな声を50〜100人規模で頑張る中小企業採用担当者からよく聞きます。
採用に力を入れたい、何としても良い学生を手に入れたい中小企業の問題解決に繋げる必要があります。
この2者間の問題解決にあたる必要があるという答えに至りました。
地方就活生と中小企業が抱える共通課題「情報格差」

地方就活生と中小企業が抱える共通した課題に「情報格差」があります。
「情報格差」には企業側が欲しい学生と学生側の目指す企業像のミスマッチによる「認識の不一致」が問題だからです。
認識の不一致を解決するためには双方の問題を解決する「双方の認識を合わせる情報発信」が必要です。
「双方の認識を合わせる情報発信」こそ「就活GATE」なのです。
「就活GATE」は「双方の問題を可視化する情報発信」から。

「就活GATE」では就活事情の問題を可視化することを行います。
企業側の求める学生像も学生の求める企業像も千差万別なので、まずは現在どんな問題があるかリアルに知ることから始めることが必要です。
例えば、以下の様な内容があります。
- (企業さま)求める学生像のリアル
- (企業さま)採用活動で見ているポイント
- (企業さま)ここだけの求人情報
- (学生)大手企業以外でも入りたい会社ランキング
- (学生)自己分析をする前に考えるべきこと
- (学生)アフターコロナに生き抜くための武器
以上のことを踏まえ、双方の問題を理解した上で中小企業も学生も「自分たちに必要な情報を得ていく場所」として。
新しい就活の選択肢をここで得ていって貰えれば幸いです。
2020.00.00
創刊 「就活GATE」編集部