こんにちは。
「就活GATE」編集部です。
今回は「就活GATE」インターンプログラムについてご紹介します。
「就活GATE」インターンプログラムとは?

地方学生がオンライン(または直接)で企業訪問し、インタビューを行い、企業の魅力発掘や学生に向けたプロモーションを行います。その結果、中長期的な採用マーケティングに繋げることができるプログラムです。
Q.「就活GATE」とは
「地方学生と中小企業の情報格差を無くす」ことをミッションに活動しています。これから就職活動をはじめる地方学生と中小企業に向けて就活に役立つ情報をお届けするWebメディアです。

「就活GATE」は学生と企業の情報格差を無くすメディア
「就活GATE」とは
「就活GATE」は地方就活生を応援するため、「地方就活生と中小企業の情報格差を無くすこと」をめざ...
「CREWSO」とはこんなシェアハウスです。
大阪で就職活動したい就活生のためのベースキャンプです。

【地方就活生の拠点】就活シェアハウス「CREWSO」って?
就活シェアハウス「クルーソー」とは
大阪で就職活動をしたい就活生のための就活のベースキャンプ施設です。
「クルーソ...
現状のお悩みは…?
1.コロナショックによる機会損失
- 22卒向けで始まる新しい就活の形に適応できていない
- 今はどうも学生との接点を持ちづらい。
2.人材が流動的
- 良い人材は大手に流れてしまう。
- 学生と接点を持つまでに時間がかかる。
3.価格が高い
- 細かな採用に関する戦略フォローがない。
- 求人掲載価格が高い割に費用対効果が良くない。
これらを解決するために…?
「就活GATE」メディアへの取材記事や動画掲載
学生からの認知・関心を集めるためにSNSで周知でき、採用マーケティングに繋がる。
LINE公式アカウント「900件以上」の学生へ直接アプローチ
関西では就活シェアハウス「CREWSO」に後輩、先輩からOBまでが集まる最大級コミュニティがある。
学生アンケートが企業にダイレクトに届く
学生取材を受けることでその声をダイレクトに反映する、学生と繋がると採用に結びつく可能性が上がる。
導入企業のケーススタディ
ダイワアドテック株式会社 代表取締役社長さま

【No.1】専門メーカー/ダイワアドテック株式会社さま(熊代琢社長インタビュー)
「訪問インタビューVol.1」にて、今回はダイワアドテック株式会社さまの熊代琢社長にお話を伺いました。
ダイワアドテック株式会社...
ダイワアドテック株式会社 社員インタビュー(谷端さん)

【No.1】専門メーカー/ダイワアドテック株式会社さま(管理系総合職インタビュー)
「就活GATE」インターンプログラムVol.1にて、今回はダイワアドテック株式会社さまの社員インタビューをさせて頂きました。
ダ...
ダイワアドテック株式会社 社員インタビュー(高橋さん)

【No.1】専門メーカー/ダイワアドテック株式会社さま(設計職インタビュー)
「就活GATE」インターンプログラムVol.1にて、今回はダイワアドテック株式会社さまの社員インタビューをさせて頂きました。
ダ...
導入フローについて
「就活GATE編集部」にお問い合わせ
こちらから事前に施策資料をお送りします。
インターンの施策説明に御社訪問
採用アドバイザー(営業スタッフ)が施策説明やヒアリングに伺います。
導入時は営業・編集スタッフが打ち合わせ訪問
- 学生の受入人数を確認
- 取材・撮影日程の調整
- 動画撮影、広報用パンフレット制作等
必要あれば合わせて相談
メールにて必要書類の送付
- 営業スタッフよりメールにて見積書を送付する
- 営業・編集スタッフ、カメラマン、学生の日程調整日を連絡
その他、必要事項があれば相談。
取材・撮影日に学生と企業様訪問
- 学生と「就活GATE」編集部で訪問日程の調整
- 企業さまに学生数名からインタビュー
その他、必要事項があれば相談。
メールにて事後必要書類の送付
- 営業スタッフよりメールにて請求書を送付
- 訪問学生とコミュニケーションするための情報共有
- 取材内容をメディア上で公開
- 撮影データの納品
その他、必要事項があれば相談。
お問い合わせ先
「就活GATE編集部」へ導入検討企業さまはお問い合わせ下さい。